コレノナ改装

オープン初日 ~コレノナ完成披露パーティー~

DSC09231.jpg

DSC09244.jpg

DSC09265.jpg

DSC09285.jpg

DSC09254.jpg

DSC09248.jpg

DSC09304.jpg


無事オープン初日を終えました。
この日一番最初のお客さんは宅急便のおじさんで、地元の友達が贈ってくれた開店祝いの花束を届けてくれました。

久しぶりの店番は楽しく、本当にあっという間でした。


夜はお知り合いの皆さんをお誘いして、コレノナでパーティーを開きました。こんなことは初めてで、とても緊張。
お料理は新大塚にある「ビストロカタヤマ」の片山さんが用意して下さいました。
(こちらのお店も今回のコレノナ同様に、古道具屋「背骨」の吉田さんが内装、外装を手掛けられたお店です。)
飲み物の担当はここでも頼みの綱の吉田さん。

どれも美味しく、とても華やかなお料理ばかりでした。
こんなパーティーを店で開くことができ、お世話になっている皆さんに集まっていただけるなんて、夢のような時間でした。

ビストロカタヤマ、
まだ行かれたことのないという方は是非。
店主片山さんのお人柄も含め、とてもお勧めしたいお店です。
ビストロカタヤマ Facebook

コレノナ完成 オープン準備 7/24〜7/26



DSC08814.jpg

DSC08757.jpg

DSC08970.jpg

DSC09141.jpg

DSC08862.jpg


改装作業も終わりを迎え、迫るオープン。
什器や絵の搬入、備品の整理、イベント準備などなど。

オープン前日、まさかの熱が出てしまい、夕方にはいよいよ立っているのも辛い。作業用のサンダルを履き替えることすらしんどい。倒れそうになりながらなんとか薬を買って帰宅。
知恵熱は朝にはすっかり引いていて、心配してくれた知り合いに笑われるのでした。

コレノナ改装 番外編 〜北軽井沢-下仁田〜

DSC08322.jpg

DSC08330.jpg

DSC08357.jpg

DSC08362.jpg

DSC08379.jpg

DSC08386.jpg

DSC08419.jpg

DSC08425.jpg

DSC08482.jpg


DSC08524.jpg

DSC08468.jpg

DSC08512.jpg

DSC08545.jpg

DSC08556_201808041459101cb.jpg

DSC08566.jpg



コレノナリニューアル記念イベントの、企画展示に参加していただく「ニコニコ堂」の長嶋さんが、今年は早めに避暑地へ避難されたとのことで、
展示に出品していただく絵を預かりに、北軽井沢へ行ってきました。
3時間程度の短い滞在でしたが、人生初の北軽井沢は外国のようでした。
近くで見た浅間山は今まで見たことないような存在感の山でしたし、山荘が点々と建ち並ぶ山林は涼しくて少し湿っぽくて、静かでゆっくりしていて、時間の止まったような場所でした。

お昼過ぎ、長嶋さんの別荘をお暇して、
北軽井沢から意外と近かった群馬の下仁田へ移動。
新しくコレノナで使う什器を探しに、以前からお世話になっている西原さんのお店「古道具熊川」へ。
最近、東京の福生から群馬の下仁田へ移転されたお店です。
古い煉瓦造りの元蒟蒻工場を改装されたという西原さんのお店にも、案内していただいた下仁田ののどかな町並みにも終始感動でした。

日の暮れるころ、お店の中央に置く硝子ケースをいただいて帰りました。